超得する新しいクレジットカードが見つかった。
保険期間を最長180日に延長できるクレジットカードはこれです。
SBIゴールドカード です。
年会費 2,500円(税抜) ※ただし、年間100万円以上の利用で次年度無料
かかりますが、疾病治療費用補償を付けることが目的です。
海外旅行保険無料カード.com から以下引用しました。↓
クレジットカードの特性を上手く活用する
クレジットカードに無料で付帯する海外旅行保険は
多くの場合で保険期間が90日間です。
では、日本に一度も帰らずに最長で180日間補償される状態を
一体どのようにして実現するのでしょうか。
それは至ってシンプルです。
海外旅行保険が利用付帯されるクレジットカードの、
海外旅行保険の補償内容 と 海外旅行保険の保険期間 を上手く活用します。
このクレジットカードで海外旅行保険が付帯されるためには
以下の1.または2.の条件が満たされることです。
1.日本で旅行代金や公共交通乗用具の料金を支払うか
宿泊を伴う募集型企画旅行の料金を支払った場合に
旅行開始日から最長90日間になる場合。
2.海外で公共交通乗用具の料金を支払ったその日から
最長90日間となる場合
?公共交通乗用具とは旅行期間中に利用する
航空法・鉄道事業法・海上運送法・道路運送法に基づき、
それぞれの事業を行なう機関によって運行される
航空機・電車・船舶・バス・タクシー・ハイヤー等をいいます。
?宿泊を伴う募集型企画旅行とは、旅行の目的地や日程、料金やサービス内容が
予め決まっているいわゆるツアー旅行のことです。
ここで重要なのは、条件1.を満たさずに条件2.だけを満たすということです。
すなわち、日本出発時には公共交通乗用具の料金などを支払わず、
海外ではじめて公共交通乗用具の料金をカードで支払えばいいということです。
延長の具体例
▽旅行期間初日~90日
海外旅行保険が自動付帯されるクレジットカード数枚で
海外旅行保険の適用を受けます。
▽旅行期間91日目~180日目
日本時間で旅行開始から91日目の午前0時1分にオンライン決済可能な
公共交通乗用具の料金を SBIレギュラーカード で
支払うことにより海外旅行保険が適用されます。
オンライン決済可能な公共交通乗用具の例としては、
東南アジア方面であればエアーアジアという航空会社があります。
海外旅行保険延長の弱点(デメリット)
?保険期間は延びますが、91日目以降はクレジットカード1枚の
補償金額までとなります。
?旅行期間91日目以降に、公共交通乗用具の料金を支払うまでの時間は
無保険状態になってしまいます。
→ これを回避すべく90日目にカード決済するという方法もあります。
?旅行期間91日目に、公共交通乗用具の料金を支払わないと
無保険状態が継続してしまいます。
?SBIレギュラーカード は他のカードに比べて、
補償内容で見劣りします(疾病治療費用補償がない)。
弱点を考慮に入れながら延長する
最初から保険期間を延長するという前提で予定を立てる以外にも、
次のように海外旅行保険を延長するという場合も考えられます。
▽海外滞在時の予定外の延長に
当初は90日以内の予定だった海外旅行が、諸事情により90日を超えてしまい
海外旅行保険もそれに合わせて延長したい場合などです。
SBIレギュラーカードがあれば、そういう場合に対応できますので
備えあれば患えなしの状態でいられるということです。
結局どうしたらいいの?
海外旅行によく行く方や海外でそこそこ長く滞在する予定の方は
SBIレギュラーカード も持っておいた方がいいでしょう。
しかしながら、海外旅行の期間が短かったり、そんなに頻繁に海外に行かない場合は、
他の自動付帯のクレジットカードを取得した方がいいです。
海外旅行保険が付帯されるクレジットカード一覧
自動付帯
持ってると海外旅行保険が自動で付帯されるクレジットカード一覧です。
年1回使うと年会費無料になるクレジットカードなどは全く載せておらず、
カードを1度も使わずともずっと無料です。
利用付帯
クレジットカードで旅行代金などを決済すると海外旅行保険が付帯されます。
最新記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
ご挨拶
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
日本に帰国してからは、ライブドアブログで書いてます。
タイトルの画像は、病院の前にある公設市場です。看護師がナシカンダーを買っているところです。
マレーシアのナシカンダーは、私も大好き。
日本に帰国してからは、ライブドアブログで書いてます。
タイトルの画像は、病院の前にある公設市場です。看護師がナシカンダーを買っているところです。
マレーシアのナシカンダーは、私も大好き。
読者登録
リンク集
プロフィール
りす
このブログは、マレーシアのペナンから引き揚げ、日本での暮らしを書いてます。
本物のりすは、ペナンのコンドミニアムからベランダ越しに見えた大木に住んでました。3か月ごとに、巣を作っては引っ越してました。
「常夏のマレーシアに初めて訪れたのは1988年。そして、早期退職してマレーシアのペナンで暮らして3,650日。🚗🌴
りすは(コロナの影響で)2030年までのMM2Hビザを解約し、車とコンドミニアムを処分。
2021年9月、日本に帰国しました。